GROW GREENS OOHIRA YASAI
GREENS
生産品目
私たちは、人を愛し、やさいを愛し、大地や水、自然を愛し続けます。
純粋な心で美しい地球と生命体を大切にします。
減農薬・減化学肥料で栽培し環境にやさしい取り組みをします。
第一に美味しさ「うまい!!」を探求します。
-
ROMAINE LETTUCE
シーザーサラダ
材料:ロメインレタス、厚切りベーコン、クルトン、ミニトマト、温泉卵、粉チーズ、シーザードレッシング
作り方:1.ロメインレタスを1口大、ミニトマトは半分に切ります。2.ベーコンは1cm幅に切り、フライパンでカリッとするまで焼きます。3.皿にもりつけて温泉卵を乗せ、クルトン、粉チーズ、シーザードレッシングをかけて完成です。 -
LETTUCE
レタスのハム巻き
材料:レタス、ハム(生ハムも可)、スティックチーズ、爪楊枝
作り方:1.レタスをよく洗って適度な大きさにちぎります。2.広げたハムにレタスを2枚乗せ、スティックチーズをのせて手前から巻きます。3.爪楊枝で刺して止めて、完成です。 -
ROMAINE LETTUCE
プルコギ
材料:ロメインレタス、牛薄切り肉、玉ねぎ、にんじん、もやし、にら、浸けダレ(すりおろしにんにく、醤油、酒、コチュジャン、砂糖)、白ごま、サラダ油、ごま油
作り方:1.袋に牛肉を入れ、浸けダレを入れてよくもみ、冷蔵庫で20分浸けます。2.ロメインレタスを1口大に、玉ねぎを薄切り、にんじんを千切り、ニラを4cm幅に切ります。3.フライパンでサラダ油を熱し、(2)を炒めます。4.しんなりしてきたらもやし、牛肉を炒め、最後に白ごまとごま油を加えて水気がなくなるまで炒めて完成です。 -
LETTUCE
焼きチーズレタス
材料:レタス、ピザ用チーズ、サラダ油、マスタード
作り方:1.フライパンでサラダ油を熱し、レタスの断面を下にして中火で焼きます。2.焼き色がついたらひっくり返して再び焼き色がつくまで焼きます。3.ピザ用チーズをのせ、ふたをして2分間蒸し焼きにします。4.お皿に盛り付けて、マスタードを添えて完成です。 -
SWEET CORN
とうもろこしご飯
材料:米、とうもろこし、塩
作り方:1.お米を研いで1時間ほど浸水させます。2.とうもろこしの実をそぎ落とします。3.お米の浸水ができてから、塩を加えてかきまぜます。4.とうもろこしの実と芯を上に広げて炊飯します。5.ご飯が炊きあがれば混ぜ合わせて完成です。 -
SWEET CORN
とうもろこしの素揚げ
材料:とうもろこし、油、塩
作り方:1.とうもろこしを半分に切り、更に縦に4等分します。2.揚げ油を180度程度まで熱して、とうもろこしを約1分ほど揚げます。3.揚げたとうもろこしの油をよく切り、塩を振って完成です。
ABOUT
大平やさいについて
私たち、大平やさいはお客様に喜んでいただける商品とは何か?を常に考えています。
誠実であること
正しいことは何か・・・を追求すれば、
自然と安全な野菜、食べても安心な野菜を作ることができます。
私たちは誠実であることを心に誓って仕事をしています。
創意を凝らすこと
一日一日を大事にし反省と改善を繰り返し常に自問自答をしながら
創造的な仕事をすることを心がけています。
パーフェクトを追究
日本は温暖化の影響もあるのでしょうか、
数年前とは違い近年野菜作りにとって非常に過酷な時代に突入しています。
そんな中でも困難に耐えて「良いものを作ろう」を信念に私たちは日々頑張っています。
farm to table 農場から食卓へ
私たちが作ったやさいを食べて「うまい!!」と感動する。
その料理を食べた人その料理を作った人、全ての人が笑顔になり幸せな心になります。
その様な夢を描き純粋な心で、お客様第一主義を貫く事を私たちは努力しています。
-
1.TO SOW
種まき・植え付け
-
2.CULTIVATION
減農薬・減化学肥料での栽培
-
3.HARVEST
収穫
-
4.TRIMMING
トリミング
-
5.WRAPPING
ラッピング・梱包
-
6.SHIPMENT
出荷
-
1.TO SOW
種まき・植え付け
-
2.CULTIVATION
減農薬・減化学肥料での栽培
-
3.HARVEST
収穫
-
4.TRIMMING
トリミング
-
5.WRAPPING
ラッピング・梱包
-
6.SHIPMENT
出荷
QUALITY
品質管理
2023年竣工した新出荷場。
最新の設備と一貫したトレーサビリティで
徹底して野菜の品質と美味しさを守ります。
-
第一出荷場・直営販売所
-
エアシャワー
-
真空予冷庫
-
ドッグシェルター
-
作業室

ORDER
ネット販売
「お客様と共に歩む企業」であり続ける。
2014年に創業して以来、「お客様と共に歩む企業」であり続けることを目指してきました。お客様と共に歩む企業であり続けるとは、常にお客様の視点に立った商品の企画や提案に真正面から取り組むことです。今後もお客様から末永く信頼される企業であることを目指し弛まぬ努力を続けてまいります。一層のご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役 大平尚志
会社概要
会社名 |
大平やさい株式会社 |
---|---|
営業時間 |
平日8:00~17:00 |
所在地 |
〒769-1611 香川県観音寺市大野原町大野原3884 |
ご連絡先 |
Tel:0875-24-8248 Fax:0875-24-8271 |
設立 |
2014年4月2日 |
資本金 |
995万円 |
役員 |
代表取締役 大平尚志 |
事業内容 |
一、農産物の生産・加工・販売 |
-
2014年4月
大平やさい株式会社設立
-
2016年2月
第二出荷場建設
-
2016年5月
第三出荷場開設
-
2016年10月
予冷庫新設
-
2017年1月
資本金を995万円に増資
-
2017年9月
ASIAGAP取得
-
2018年9月
「アイスバーグレタス」商標登録
-
2018年11月
包装機・金属探知機導入
-
2021年6月
GLOBAL G.A.P.取得
-
2023年3月
第一出荷場新設